スモリ工業
公開日:
|最終更新日時:
宮城県仙台市にある住宅会社「スモリ工業」について、注文住宅の特徴や施工事例、口コミ・評判などをまとめました。
宮城県・仙台市のスモリ工業の住宅性能について
東日本大震災でも耐震性の高さが注目
スモリ工業で建てられた注文住宅の中にも、東日本大震災や津波の被害に見舞われた家がありました。津波被害に遭ったスモリの家は、ベタ基礎ごと浮き上がって水に流され、周辺の建築物にぶつかるという状況になったものの、家全体には大した損傷が確認されず、木造住宅の優れた耐震性を示す事例として、平成26年度建築士定期講習テキストでも取り上げられています。
空間と空気の質にこだわった快適さ
24時間365日稼働の全館空調や、高気密・高断熱・W換気システムを融合した建物構造など、空間全体の空気の流れをコントロールして、通年の快適さを追求しています。また、室内の換気性能を高めることで、花粉症やハウスダストの予防にも優れた効果を発揮できる点は重要です。
標準装備の太陽光パネル
屋根に設置する太陽光パネルが標準装備となっており、経済的にメリットの大きい家づくりをしているだけでなく、地震などの災害時にもきちんと住宅性能を維持できるよう計画されていることもポイントです。
「スモリ工業」以外の宮城県仙台市にある
注文住宅会社一覧をチェック
宮城県・仙台市のスモリ工業の施工例
耐震性とデザイン性を追求した家
引用元:スモリ工業公式HP
https://www.sumori.jp/case/sasaki/
引用元:スモリ工業公式HP
https://www.sumori.jp/case/sasaki/
引用元:スモリ工業公式HP
https://www.sumori.jp/case/sasaki/
陶器瓦やレンガタイルなどを活用して、デザイン性を高めながら将来的な維持費を抑えるとともに、耐震性にもこだわった家となっています。
施主のセンスとこだわりの詰まった家
引用元:スモリ工業公式HP
https://www.sumori.jp/case/m_tei1805/
引用元:スモリ工業公式HP
https://www.sumori.jp/case/m_tei1805/
引用元:スモリ工業公式HP
https://www.sumori.jp/case/m_tei1805/
白いレンガタイルの外観と、広々としたウッドデッキが印象的な家です。屋内は白をベースとしたデザイン性豊かな設計となっており、動線にもこだわられています。
宮城県・仙台市のスモリ工業の特徴
家族が三世代以上にわたって暮らせる「100年快適住宅」をコンセプトとして、1975年の創業以来6,000棟以上の施工実績(2019年4月時点)を持つ総合住宅会社です。設計費や運搬費といった諸費用まで全て含めた、オールインワンの価格提示を徹底するなど、施主の目線に立ったサービスを重視している点も見逃せません。
宮城県・仙台市のスモリ工業の利用者の声
- 他の住宅会社も検討していましたが、スモリ工業に決めた理由は担当者がいつもスピーディに対応してくれて、自分の家を建てているんだという実感が湧いたことです。
参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11700/res/1-1000/)
- スモリ工業はレンガの種類が豊富で、後々のメンテナンスも楽です。もちろん、外壁の全てにレンガだけを使ってしまうと雰囲気が重くなるので、そこは色々と相談していけば良いと思います。
参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11700/res/1-1000/)
- スモリは営業の方が熱心で、こちらのわがままにも誠実に対応してくれました。建築中にはトラブルも生じましたが、それらにもきちんと対応してくれて、完成した際には皆さんが御祝いに駆けつけてくれました。私としてはスモリを選んで良かったと思います。
参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11700/res/1-1000/)
宮城県・仙台市のスモリ工業の基本情報
住所 |
宮城県仙台市宮城野区中野一丁目5-9 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
対応エリア |
宮城県全域、福島県南相馬市、岩手県一関市、山形県山形市 |
スモリ工業新着情報
イベント情報
- 限定100組の大抽選会が行われました。
投稿日:2020年09月20日
- 高崎宿泊展示場のオープニングイベントを開催します
投稿日:2020年08月17日
施工事例の新着情報
スモリ工業公式サイトの更新履歴
100社以上から厳選!
高い省エネ性能を誇る宮城のおすすめ注文住宅会社
宮城県で注文住宅を建てるなら、耐震性だけでなく省エネ性能にも注目すると、光熱費が節約できて寒さにも財布にも優しい生活が実現できます。100社以上の中からおすすめ会社を選びました。
引用元:一条工務店
https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/明るいリビングと家族の時間を共有できるキッチ/
50.0~60.0万円(※1)
★6
1000万円台から建てられる
北海道品質の省エネ住宅
ロゴスホーム公式HPへ
詳細を見る
引用元:タカコウ・ハウス
https://takakouhouse.com/works/大きな吹き抜けが開放的なzehゼッチ住宅/
67.6~70.3万円(※2)
★5
宮城県内全域で
フルオーダー施工可能
タカコウ・ハウス公式HPへ
詳細を見る
引用元:一条工務店
https://www.ichijo.co.jp/lineup/i-smart/
記載なし
★6
住まいの性能において、
3つのギネス世界記録を達成(※3)
一条工務店公式HPへ
詳細を見る
【選定基準】宮城県内にモデルハウスや展示場を3箇所以上持ち、ZEHビルダー評価が5つ★以上、且つハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを過去に受賞している会社
※1参考:Suumo(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_501224/?ichiranIdx=31)
※2参考:公式サイトの実例より坪単価を計算(https://granz-takakou.com/plan/)
※3参考:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/topics/gwr2021/