公開日: |更新日:
ここでは宮城県・大成建設ハウジングの住宅性能や施工例をご紹介しています。会社の特徴や実際に利用した方からの声も調べていますので、是非参考にしてください。
災害に強い家が求められている昨今、防災・減災機能だけでなく数々の地震はもちろん、東日本大震災では津波にも耐えたパルコン。災害後ボランティアの拠点として活用されたものもあり、メディアでも取り上げられました。
度重なる台風災害や、想定以上の風力にも耐えられるコンクリート住宅パルコンの価値が、改めて見直されています。
鉄筋コンクリートパネル造のしっかりした住宅パルコンは、地震にも強く耐火性・耐久性も安心。住宅が密集する都市圏などで懸念される火災旋風などの被害を抑制する効果も期待できます。
パルコンのコンクリートパネルは60m/秒の風圧にも余裕で耐え、水平耐力は木造住宅の壁の5倍の耐力壁の20倍相当だから、大型台風も突風にもビクともしません。さらに強風で懸念される屋根に関しても、パルコンではほとんどのモデルがコンクリートパネルの屋根なので吹き飛ぶ心配は少ないでしょう。
最近では地球温暖化の影響もあり、台風が大型化しています。台風の多い沖縄県では9割以上の建物が鉄筋コンクリートであるように、本州でも沖縄県と同様に鉄筋コンクリート造の建物が必要になるのかもしれません。
「大成建設ハウジング」以外の宮城県仙台市にある
注文住宅会社一覧をチェック
地震にも強く、断熱性にも優れた、コンクリート住宅。すっきりした暮らしに欠かせない機能的な収納も随所に設けました。
斜めに立ち上がるコンクリート打放しデザインの壁が印象的な、ウォールデザインの外観。夜になると室内からの灯りが壁を浮かび上がらせ、家全体を美しく演出します。
大成建設ハウジングが造る注文住宅の特徴は、鉄筋コンクリート住宅「パルコン」のように、長く安全・安心・快適に暮らせる、価値のある住まい。
大成建設グループの一員として、鉄筋コンクリート住宅「パルコン」を手掛ける大成建設ハウジングは、大成建設株式会社が戸建住宅事業に進出、住宅事業本部を新設したのが始まりで、創業は1969年。「人がいきいきとする環境を創造する」ことを理念とする会社です。
東北営業所
住所 | 宮城県仙台市青葉区上杉(かみすぎ)2-1-27 陽和ビル2F |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:30 |
対応エリア | 宮城県 |
宮城県で注文住宅を建てるなら、耐震性だけでなく省エネ性能にも注目すると、光熱費が節約できて寒さにも財布にも優しい生活が実現できます。100社以上の中からおすすめ会社を選びました。
【選定基準】宮城県内にモデルハウスや展示場を3箇所以上持ち、ZEHビルダー評価が5つ★以上、且つハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを過去に受賞している会社
※1参考:Suumo(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_501224/?ichiranIdx=31)
※2参考:公式サイトの実例より坪単価を計算(https://granz-takakou.com/plan/)
※3参考:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/topics/gwr2021/